OKINAWA STYLE

検索

検索

2020.11.28

冬休み限定!大学生におすすめの「短期で稼げる」バイトを紹介

沖縄スタイル編集者

2020.11.28

ライフスタイル

冬休みは、短期集中型のアルバイトで効率よくお金を稼ぐチャンスです。この記事では、短期間で稼ぎたい大学生に向けて、未経験でも高時給で働くことができるおすすめの冬休み限定バイトを6つをご紹介します。冬休みしかできない短期バイトで、しっかりお金を稼ぎながら、思い出に残る冬休みにしましょう!

冬休み限定のバイトとは?短期で稼げるって本当?

冬休みは、年末年始やクリスマスなど、イベントが多いため、繁忙期のみの短期アルバイトの募集が多くなります。勤務期間は繁忙期の数日~数週間で、シフトに融通が利く募集も多くあります。また、冬休み限定のバイトは時給が高い求人も多いのが魅力の1つです。

冬休み期間は、学生にとっても旅行や忘年会など出費が多い時期。冬休み限定バイトは、短期間でまとまった額を稼ぎたい人に特におすすめです。

 

大学生などの間では、スキー場でのバイトなど人気の観光地に長期間泊まり込んで働くリゾートバイトの人気があります。さまざまな職種で募集があり、経験がなくても応募できる求人も多くあります。

短期間でしっかり稼げるうえに、周辺を観光できたり、バイト先の施設内を自由に散策できたりと、業務時間以外の間も充実させることも可能。リゾートバイトを通して、短期間でお金を稼げるだけでなく、冬の思い出を作ることもできます。

>>リゾートバイトダイブで冬休みの短期バイトを探す

冬休みのおすすめバイト6選!ガッツリ稼ぎたい大学生は注目

それでは、冬休みに短期で行えるおすすめのバイトをご紹介します。

冬休みおすすめバイト①郵便局で年賀状の仕分け

仕事内容

機械にはじかれてしまった年賀状の仕分け作業を行います。基本的に単純作業なので、黙々と作業するのが好きな人に向いています。

未経験でも応募しやすく、高校生、大学生などの初めてアルバイトを経験する学生も多いです。24時間体制で仕分けをしているので、シフトの時間に融通が利くのがうれしいポイント。深夜に作業をする場合、深夜手当もつきます。

募集時期

毎年10月中旬ごろから募集がかかります。人気が高く、すぐに募集が締め切られることが多いので、早めに応募をしましょう。多くの場合、WEBからの応募になります。

アルバイト期間

郵便局ごとで募集がかけられ、場所によりアルバイト期間は異なりますが、多くの場合12月中旬から1月7日頃までです。

冬休みおすすめバイト①郵便局で年賀状の仕分け

冬休みおすすめバイト②短期集中!クリスマスケーキ販売

仕事内容

ケーキ屋さんや百貨店、スーパーなどで、クリスマスケーキの販売を行います。お客さんと話すことが多いため、接客・販売業の経験がある人や、人と関わることが好きな人に向いています。そのほか、ラッピングをしたり、簡単なデコレーションをしたりすることがある場合もあります。お客さんにおすすめのケーキを聞かれることもあるので、商品名などを早めに覚えておくといいでしょう。

時給が高く、シフト1回あたりの時間数は7~8時間に設定されている求人が多いのでしっかりと稼ぐことができます。短期間でまとまった額を稼ぎたい人におすすめです。また、割引された値段でケーキが買えることもあります。制服が提供される場合が多く、服装を自分で考えなくてもいいのもうれしい点です。

募集期間

11月中旬から12月中旬にかけて募集がかけられます。定員になり次第、募集が締め切られてしまうこともあるので、早めに募集をチェックし始めるようにしてください。

アルバイト期間

12月23日~25日の3日間を中心にした求人が多いです。この3日間が繁忙期になります。

冬休みおすすめバイト②クリスマスケーキ販売

冬休みおすすめバイト③リフト券無料も!スキー場でバイト

仕事内容

スキー場バイトの職種や業務内容はさまざま。リフトのスタッフやインストラクター、レストランでの調理補助やホールスタッフなど、さまざまな職種で募集があります。同じスキー場でも求人の種類により、条件や時給は異なります。経験がなくても応募できる求人も多くあります。

スキー場のバイトでは仕事をしながらお金を稼ぎつつ、自由時間はスキーで遊ぶこともできるので冬を満喫することができるのが魅力。「リフト券無料」の求人もあるので、スキーやスノーボードを存分に楽しみたい人は、リフト無料券付きの求人に応募してみてください。

バイトの期間は、1週間から数ヶ月の単位で募集されることが多く、冬休み限定のそのほかのバイトに比べると長期間で集中し、お金を稼ぐことができます。

募集期間

8月から2月の上旬にかけて募集がかけられます。人気のスキー場はすぐに募集が終了される可能性があるので早めにチェックを開始しましょう。

アルバイト期間

11月下旬から3月までの期間での募集が多いです。

>>空き時間にどれだけ滑れる?スキー場バイトについて詳しくはこちらへ!

>>リゾートバイトダイブでスキー場バイトを探す

冬休みおすすめバイト③スキー場でバイト

冬休みおすすめバイト④旅館に泊まり込み!温泉バイト

仕事内容

温泉旅館でのバイトは、観光地の温泉旅館などに住み込みで働きます。お金を稼ぎつつ、自由時間には温泉に入れたり、周辺の観光地へ出かけることもできます。求人によっては無料で温泉に入り放題の求人もあり、温泉好きにはたまらないバイトと言えます。

職場によっては着物で接客をしたり、外国語を使ったりすることができます。礼儀作法や接客のスキルを身につけたり、語学などの特技を活かしたい人におすすめのバイトでもあります。温泉旅館でのバイトも、1週間から数ヶ月の単位で募集されることが多く、冬休み限定のバイトとしては比較的長期間で、集中してお金を稼ぐことができます。

募集期間

1年を通して募集がかけられています。長期休みの時期などは、繁忙期になるため求人の数が多くなります。

アルバイト期間

1週間~数ヶ月など、求人によってさまざまです。

>>温泉旅館バイトについて詳しくはこちらへ!

>>リゾートバイトダイブで温泉旅館バイトを探す

冬休みおすすめバイト④温泉バイト

冬休みおすすめバイト⑤女性におすすめ!巫女さん

仕事内容

巫女さんのバイトは神社で、参拝客にお守りや絵馬などを販売します。未婚の女性のみが応募でき、年齢制限がある場合もあります。日勤と夜勤があり、自分の予定に合わせてシフト勤務に入ることができる場合が多く、ある程度、勤務する日に融通が効くのもうれしいポイントです。ただ、神社によってシフトの決め方は異なるので応募の際に確認してください。

巫女の衣装を着ての勤務になり、普段できない服装をすることができます。そのほかにも、神社の中に入るなどなかなか経験できない体験ができることも。

募集期間

募集は、10月初旬ごろから始まります。人気のアルバイトなので、募集が始まったらすぐに定員が埋まってしまうことが多いです。

アルバイト期間

12月28日ごろ~1月3日ごろです。

冬休みおすすめバイト⑤巫女さん

冬休みおすすめバイト⑥憧れのフロントも、黙々と作業もあるホテルのバイト

仕事内容

ホテルでのバイトは、観光地のホテルなどに住み込みで働きます。フロント・ベル係としての接客の仕事や、客室の清掃やレストランの調理などの裏方業務などさまざまな募集があります。接客の業務では仕事を通し、正しい敬語やビジネスマナーを身に付けることができたり、外国語を使ったりできます。

そのうえ、3食付きの求人や、個室寮完備の求人も多数あります。空き時間には、周辺を観光することも可能です。1週間から数か月の単位で募集されることが多いので、長期間で集中してお金を稼ぐことができます。

募集期間

通年で募集されています。温泉旅館のバイトと同様、冬休みや夏休みなど長期休みの時期になると求人が増えます。

アルバイト期間

1週間~数ヶ月など、求人によってさまざまです。

>>リゾートバイトダイブでホテルでの求人を探す

冬休みにはガッツリ稼げる「リゾートバイト」がおすすめ!

リゾートバイトダイブでは、食事付き・Wi-Fi無料・個室寮完備など、好条件の求人が多く掲載されています。ぜひ冬休みのバイトを探す際の参考にしてみてください。短期間でしっかりお金を稼ぎつつ、冬休みの思い出に残るステキな時間になりますように!

>>リゾートバイトダイブで冬休みのバイトを探す

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク

関連記事