OKINAWA STYLE

検索

検索

2020.3.6

沖縄旅行が安い時期はいつ?さらにお得に楽しむ方法もご紹介!

沖縄スタイル編集者

2020.3.6

観光・アクティビティ

憧れの沖縄旅行。しかし、リゾート地というイメージからか、お金がかかるイメージがありますよね?そんなあなたに今回は、沖縄旅行をお得に楽しむためのアイディアをご紹介します!時期や、航空券・ホテルの予約方法を工夫すれば、お得に沖縄旅行を楽しめるかも!?ぜひ参考にしてみてください。

安い値段で沖縄旅行を楽しむことができるおすすめの時期を紹介!

人気の観光地というだけあり、1年中、旅費が高そうなイメージのある沖縄。しかし、航空券、ホテル代、レンタカー代などが格安になる、旅行におすすめの時期があるんです!

夏のシーズンはもちろん人気の時期なので、ホテルや航空券など、旅費が高くなります。

しかしそれ以外のシーズンだと、その時期の特有の気候により海に入るの難しかったりとデメリットもあるものの、旅費が格安で済むうえに、人も少なく観光もしやすいというメリットも。

海水浴ができない時期は、沖縄の歴史を感じられる観光地や、文化を体験するような旅行プランを立てるといいでしょう。それではここから詳しく、格安で沖縄旅行ができる時期をご紹介していきます。

安い値段で沖縄旅行を楽しむ

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期①お正月明けの1月

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期の1つ目は、お正月明けの1月。海に入れるシーズンではないため、観光客は比較的少なめ。航空券もホテルもお得な値段で手配できおすすめです。観光客も少なく観光しやすいでしょう。

この時期の沖縄の平均気温は最高温度19度、最低気温14度と、海には入れる気温ではないものの本島と比べると暖かく、過ごしやすいのも魅力的。ただ、曇りの日が多いです。しかし言い換えれば、ほかの時期と比べると、比較的日差しを気にせず観光を楽しめます。

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期

この時期におすすめのアクティビティ【ホエールウォッチング】

この時期におすすめの観光はホエールウォッチング。出産シーズンにシベリアからやってくるザトウクジラの群れを観察することができます。北部・中部・南部、さまざまな場所からホエールウォッチングツアーは出発しているのでどのエリアに旅行に行っても楽しむことが可能。

また、クジラに会える確率はほぼ100%!クジラに会えなかった場合は全額返金してくれるツアーも。料金は5,000〜10,000円程度です。

ホエールウォッチングと一緒に、ダイビングやパラセーリングを合わせて楽しめるツアーも。夏の沖縄の海とは違った魅力を感じられそうです。

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期②GW明けの5月中旬から7月上旬

格安で旅行を楽しめるこの時期は、梅雨さえ避ければ観光はもちろん、外のアクティビティも楽しむことができます。

平均気温は、25〜30度と海水浴も楽しめる気温です。この時期を越えると夏の混雑期になり、航空券もホテルも値上がりをするので、沖縄で海水浴をお得な金額で楽しみたいならこのシーズンがおすすめ。

虹が見れる確率も高く、この時期ならではの美しい沖縄の景色を楽しめるでしょう。

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期

この時期におすすめの観光スポット【よへなアジサイ園】

よへなアジサイ園は、梅雨の時期に満開を迎えるアジサイ園。梅雨の時期しか開園しないスポットで、30万輪のアジサイが咲き乱れる圧巻の景色を楽しめます。

美ら海水族館から20分の場所にあるので、梅雨の時期に室内で観光を楽しみたい場合は、美ら海水族館とよへなアジサイ園をハシゴしてみては?

この時期におすすめのアクティビティ【フォレストアドベンチャーIN 恩納での体験】

沖縄の自然を楽しみたい時におすすめの、フォレストアドベンチャーIN 恩納。沖縄の自然をそのまま活かし作られたパーク内で、ジップスライドやアーチェリーなどのアクティビティを楽しめます。

生い茂る美しい緑の中で、スリル満点のアクティビティを楽しみましょう。5月中旬から7月上旬なら、気温もちょうどいいので快適に外でのアクティビティを楽しめるでしょう。小雨の場合でも、カッパなどを着用すれば十分に体験ができます。

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期③9月下旬から11月

1年のうちで1番、航空券やホテル代が高騰する夏のシーズンを終えたこの時期。台風のシーズンでもあるため、飛行機が飛ばない可能性もありますが、格安で航空券やホテルを手配できます。

気温も20〜30度と過ごしやすいですが、10月以降は海に入ることは厳しいでしょう。またデメリットとして修学旅行の時期とかぶるため、人気観光地は修学旅行生で混雑している可能性もあります。

それでも混雑面、気温の面含め過ごしやすく沖縄へ旅行へ行くにはおすすめの時期です。

この時期におすすめのスポット【美ら海水族館】

人気観光地でもある美ら海水族館は、室内で楽しめるスポットなので台風の時期にもおすすめ。約740種21,000点の生き物を間近で観察でき、マンタやジンベエザメなどの珍しい生き物も多く展示されています。

また、美ら海水族館に展示されている生き物は、実際に沖縄の海に生息する生き物で、自然に近い形で展示されています。

安い値段で沖縄旅行を楽しめる時期

この時期におすすめのスポット【OKINAWAフルーツらんど】

園内に実るさまざまな果物が、沖縄らしいスポットのOKINAWAフルーツらんど。巨大な温室の中には、「フルーツゾーン」、「チョウゾーン」、「バードゾーン」の3つのゾーンがあり、雨の日や台風の日でも観光を楽しめます。

フルーツゾーンではあまり本土では見ることのできない、珍しいフルーツが育ててられていて、存分に南国感を味わえるでしょう(しかし、冬場はあまりフルーツが実っていないことも…)。

マンゴーやトロピカルフルーツを使った、スイーツや軽食を楽しめるカフェも。ぜひ目だけでなく、舌でもフルーツを楽しんでみてください!

予約時期が重要?もっと安くお得に沖縄旅行を楽しむ方法!

これまでご紹介してきたシーズンに足を運べば、お得に楽しめる沖縄旅行。しかし、航空券やホテル以外にも旅行に関する出費はかかります。また、人気の旅行先というだけあり、ほかのスポットへの旅行と比べても割高になる可能性も。

ということで、ここからもっともっとお得に沖縄旅行を楽しみたいという方にぜひチェックしてほしいポイントをご紹介します。さまざまな料金をかしこく抑える方法を覚えておきましょう!

もっと安い沖縄旅行①航空機代を抑える

まず1つ目は安い航空券の予約方法をチェック。大手航空会社ではなくLCCを利用するといいでしょう。2ヶ月前に予約をしておくと、リーズナブルに航空券を抑えれられます。

マイルを貯めるため大手航空会社を利用したい場合は、3ヶ月前の予約がおすすめです。

また、株主優待を利用できたり、航空券とホテルを同時に予約することで割引が適用されたりするサービスもあるので、お得なサービスは見逃さないようにしてくださいね。

予約時期が重要?沖縄旅行

もっと安い沖縄旅行②早めに予約する

航空券だけでなく、沖縄旅行に欠かせないホテルやレンタカー。予約が早ければ早いほど割引率が高いことが多いです。お得に沖縄旅行を楽しむために、なるべく早めにホテルやレンタカーを抑えておきましょう。

また、レンタカーは軽自動車を選ぶのも、旅費を抑える方法の1つ。沖縄の道は狭いので軽自動車の方が運転しやすいでしょう。そして、高速代も安くなるのでおすすめです。

ホテルはサイトごとに料金が異なるので、しっかりと調べて予約をしましょう。

もっと安い沖縄旅行③ツアーを比較する

オフシーズンはLCCの航空券もホテルも、ぐっと料金がさがります。そのため、激安のツアーが販売されることも。航空券、ホテルに観光のプランニングまでプロがしてくれ、格安で沖縄旅行が楽しめるツアーは利用しない手はありません!

旅行サイトで検索すると、20,000円以下で2泊3日も沖縄旅行が楽しめる激安ツアーも。お得に沖縄旅行を楽しむ方法として選択肢に入れてみてはいかがですか?

お得に沖縄を楽しもう!

今回ご紹介した、時期や安く沖縄旅行を楽しむ方法を参考にしながら、ぜひお得に沖縄旅行を楽しんでくださいね!

お得に沖縄旅行を楽しもう!

 

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク

関連記事