2019.8.21
沖縄旅行、どんなファッションが正解?シーズン別おすすめコーデをレディース・メンズ別に紹介!
沖縄スタイル編集者
2019.8.21

沖縄旅行のファッションはどうすれば良い?
沖縄は年間を通して温暖な気候ですが、天気が変わりやすいので季節に応じた服装を準備することが不可欠です。海に囲まれている沖縄の天気は変わりやすく、高温多湿で年間の降雨量も2000ミリを超えるので、半そでのシャツだけでなく天気の急変にも対応できる服装を準備することが必須!
「沖縄はあたたかいから、半そで短パンで大丈夫だよね♪」と思っていると、せっかくの沖縄旅行を楽しみきれないかも!?
沖縄旅行のファッションを月別に紹介!レディース・メンズのおすすめコーデも
ばっちり準備をしたいけど、本州とは全然気温が違うので何を準備したらいいか分からない!
そんなあなたのために、今回はそれぞれの時期に合わせたおすすめファッションのポイントをご紹介します!
梅雨時期の沖縄旅行のファッション【5月・6月】
梅雨時期である5~6月の那覇市の平均気温は24℃~26℃。5月下旬になると沖縄は梅雨に入り、6月中旬には梅雨が明けます。
この時期は短時間で一気に降るスコールが多いので、雨具の用意も忘れずに!東京よりも湿度が低くカラッとしています。紫外線が強いので、日差し対策を万全に!
【レディース】
・トップス:五分そで~半そでのシャツ。沖縄らしいアロハシャツもおすすめ!
・ボトムス:生地は薄手のデニムやコットンがおすすめ。雨に備えて、ロングスカートはやめた方が無難。
・靴:濡れても大丈夫なスポーツサンダル、スニーカーなど
・その他:紫外線対策にキャップやハット、麦わら帽子や日傘があると良いです。
外は暑いですが、施設のなかやホテルなどは冷房が効いているので、はおりものがあると◎。雨が多い季節なので、ふわっと広がる涼しげな素材や柄物はトップスで取り入れよう!これを機に、かわいいレインポンチョを買うのもおすすめです。
【メンズ】
・トップス:半そでのシャツ。アロハシャツでも。温度調節がしやすいよう、Tシャツに半そで開襟シャツをはおるのも◎
・ボトムス:薄手のデニムやコットンがおすすめ。
・靴:濡れても大丈夫なスポーツサンダル、スニーカーなど。
・その他:紫外線対策にキャップや麦わら帽子があると良い。一足早く沖縄で足首を出して解放感!普段は取り入れないような色や柄もののシャツも、旅行なら挑戦しやすい。
夏の沖縄旅行のファッション【7月・8月・9月】
夏真っ盛りの7~9月の那覇市の平均気温は27℃~28℃。
梅雨は明けてもスコールが多いので、雨具の用意も忘れずに。東京よりも湿度が低くカラッとしています。
外は暑いのですが、施設のなかやホテルなどは冷房が効いているので、カーディガンなどのはおりものがあると良いです。基本的にはショートパンツなどでOKですが、森や茂みのなかに入る際は虫刺され対策として長そで長ズボンが望ましいです。
紫外線が強いので、日差し対策を万全に!忘れやすいサンダル焼けやサングラス焼けにも注意しましょう。
【レディース】
・トップス:半そでやノースリーブ。沖縄らしいアロハシャツもおすすめ!
・ボトムス:生地は薄手のデニムやコットン。短めのスカートやショートパンツも◎風通しのいいロングスカートやワンピースもおすすめです。
・靴:歩きやすいローヒールサンダル、スポーツサンダルやビーチサンダル
・その他:紫外線対策にキャップやハット、麦わら帽子や日傘があると良い。
海やスコール、汗で着替えることもあるので、古着っぽいオーバーサイズTシャツなら、合わせやすくて着替えやすいので、替えを持っておくと吉。
【メンズ】
・トップス:半そでやノースリーブ。開襟シャツ、アロハシャツでも◎
・ボトムス:薄手のデニムやコットンのズボン
・靴:歩きやすいスポーツサンダル、ビーチサンダル
・その他:紫外線対策にキャップや麦わら帽子があると良い。はっきりした色の服や柄物も取り入れやすい季節。ヒザ上のショートパンツもおすすめです。
春・秋の沖縄旅行のファッション【3月・4月&10月・11月】
3~4月、10~11月の那覇市の平均気温は21℃~25℃。沖縄でも肌寒い日もあるため、上着・カーディガンが必要です。比較的天気が安定する時期なので、真夏のシーズンを避けて旅行やアクティビティを楽しみたい方にはおすすめです。
朝晩は冷え込むので、半そでの上にパーカーやカーディガンをはおるなど、調節できるファッションが良いです。
【レディース】
・トップス:長そでの薄手または半そで+調節ができるはおりもの、薄手のコートなど。ふわっとした軽い生地のワンピースならシワがついても大丈夫なので旅行におすすめ。
・ボトムス:七分丈~フルレングスのパンツやひざ丈~ロング丈のスカート。
・靴:スニーカーや歩きやすいパンプス、足を覆う面積が広めのサンダルなど
・その他:紫外線対策にキャップやハットがあると良い
アロハシャツを着るには肌寒い季節なので、柄物や薄手のはおりもの、アクセサリーなどで南国っぽさを出すと良いです。あざやかな柄のロングスカートも◎
【メンズ】
・トップス:長そでの薄手や半そで+調節ができる薄手のはおりもの
・ボトムス:ハーフパンツ~フルレングス。
・靴:スニーカーやサンダル
・その他:紫外線対策に帽子があるといい。
真夏ではないものの、南国気分を味わえる柄物やカラフルな色に挑戦できる季節。Tシャツも、せっかくなので無地よりプリントや色で遊んでみるのもおすすめです。
冬の沖縄旅行のファッション【12月・1月・2月】
冬である12~2月の那覇市の平均気温は17℃~18℃。日中は長そでにパーカーなど、はおるものがあれば過ごせます。
海辺や夜は冷え込むので、コートやジャンパーを持っていきましょう!とにかく風が強い日が多いので、体感温度は低めです。
紫外線はほかの時期より少ないですが、東京よりは多いので日焼け止めの準備は忘れずに!南国っぽさを出したい場合は、色や小物で工夫するのがおすすめです。
【レディース】
・トップス:薄めの長そでスウェットやニット、長そでTシャツ+ジャケット、コートなど。
・ボトムス:風が強いのでフルレングスのパンツや、スカート+タイツなど。
・靴:スニーカーやショートブーツ、歩きやすいローファーなど。
・その他:風が強いので、寒さに備えて調節できる服装がいい。
海に足だけでもつけてみたい!という場合は、ひざ下のスカートやボーイフレンドデニムなどのゆったりしたものがおすすめ。ぴったりしたスキニーパンツは、まくれないのでNG。
【メンズ】
・トップス:薄めの長そでスウェットやパーカー、長そでTシャツ+Gジャン、ブルゾンなど
・ボトムス:フルレングスのものがおすすめ
・靴:スニーカー、歩きやすいローファーなど
・その他:風が強いので、寒さに備えて調節できる服装がいい。
海に足だけでもつけてみたい!という場合は、幅太などゆったりしたものがおすすめ。ぴったりしたスキニーパンツは、まくれないのでNG。
お土産にも◎沖縄・国際通りで買えるファッショングッズ
「現地で予想外の天気で、合う服がない!」
「忙しくて準備が間に合わなかった!」
そんなあなたも安心、那覇空港からモノレールで行ける国際通りにはおしゃれなファッションが買えるショップがたくさんあるんです♡
沖縄の国際通りで買える、お土産にもぴったりなファッショングッズ・ショップを紹介します。お友達や家族でおそろいにするのもおすすめですよ♪
家族やお友達とおそろいに!アロハシャツ・かりゆしウェア
沖縄アロハシャツ、かりゆしウェアの専門店である「マンゴハウス」には、オリジナルデザインの服がたくさん!
国際通りに5店舗あるほか、恩納村や那覇市小禄バイパスにも店舗があります。
メンズ・レディースごとにサイズや色、形も豊富に取りそろえているので、みんなでそろえて沖縄旅行の思い出にしてみてはいかがですか?
■マンゴハウス 国際通り本店
住所:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目4-6
TEL:098-862-7447
営業時間:10:00~22:00
人と被らないお土産ならこれ!星砂のアクセサリー
星砂とガラスを使ったハンドメイドアクセサリーの店、「DEARRYUQ(ディアリューキュー)」なら人と被らないお土産が買えちゃいます!
沖縄の海や太陽からインスピレーションを受けたハンドメイドアクセサリーで、星砂の大きさや形、ガラス色が少しずつ違うので、世界にひとつのアクセサリーが手に入ります。
アレルギー対応で価格帯もさまざま。
友達とおそろいにしたり、プレゼントにもおすすめです!
■DEARRYUQ
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目1-6
TEL:098-832-4633
営業時間:9:30~20:30
履き心地◎、環境にもやさしい!自然に還るビーチサンダル
シンプルで穏やかな雰囲気の、「KAISOU」。
植物由来で土に還る天然ゴムのビーチサンダルや有機農法100%のオーガニックコットンTシャツなど、自然由来のファッションアイテムが多いブランドです。
沖縄県内の作家さんの手作りアクセサリーなども要チェック!
■KAISOU
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-7-22コスモビル1F
TEL:098-863-7117
営業時間:13:00~22:00
ピンクのネオンサインが目印!水着からスマホケース、アクセサリーまで
国際通り沿いのピンクのネオンサインがかわいい雑貨屋さん、「SUNRISE」。
インスタ映え抜群な水着やアクセサリーから、スマホケースや写真立てなどの種類豊富な雑貨がかわいくて、若者に人気です。
沖縄のパワースポット「斎場御嶽(セーファーウタキ)」でお清め済みのホタル石のアクセサリーは、芸能人も付けているとか!?
■SUNRISE
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8-10
TEL:098-860-8036
営業時間:10:00〜23:00
季節に合わせたファッションで、沖縄旅行をもっと楽しもう!
旅行の時期に合わせたファッションなら、沖縄旅行を快適に楽しめます!
せっかくの沖縄旅行を全力で楽しむために、ぜひ準備万端で行ってみてくださいね!
※こちらの記事情報は2019年8月21日現在のものとなります