2019.5.9
沖縄観光はタクシーで賢く!料金、予約、会社一覧など徹底解説!
沖縄スタイル編集者
2019.5.9

沖縄観光での移動手段は、ゆいレールの運行区間外は基本的に車移動。タクシーやレンタカー、バスなどの手段がありますが、それぞれのおすすめな場面や、沖縄観光をもっと楽しむ方法を解説します!
沖縄観光はタクシーで!料金や会社一覧などを詳しく解説
沖縄の鉄道といえばモノレールの「ゆいレール」。
ゆいレールの運行区間以外の観光地へ行くには基本的にはバス、タクシー、レンタカーなどの車移動が中心になります。レンタカーを手配する人も多いですが、一緒に旅行する友達が運転免許や運転スキルがない場合や、お酒を飲んで運転できないこともありますよね。
そんな、レンタカーを利用できない場合やシーンには、タクシーを使うと便利です!
沖縄県のタクシー料金相場を知っておこう!
小回りが利き、沖縄観光に便利なタクシー。その気になる初乗り運賃と、那覇空港~ホテルの料金相場についてご紹介します!
タクシーの初乗り運賃はいくら?実は安いって本当?
普通車なら初乗りは530~550円(1.75キロ)、372メートルごとに70円加算されます。普通車で10キロの距離の移動なら、だいたい2,090円ほど。
大型車なら初乗り580~600円、特定大型車が640~670円となります。沖縄は初乗り運賃が低く、全国の都道府県と比較してもかなり安いので、気軽に利用できますよ!
那覇空港~ホテルのタクシー料金目安
那覇空港から各主要ホテルエリアまで移動した際の料金例は下記のようになります。(高速料金は含まない)
===
-那覇空港から国際通り(那覇エリア):1,180円
-那覇空港からひめゆりの塔(糸満エリア):3,350円
-那覇空港からアメリカンビレッジ(北谷/読谷エリア):4,050円
-那覇空港から琉球村(恩納村エリア):9,650円
===
那覇空港からホテルへ直行できる「エアポートシャトルタクシー」というものもあります。エアポートシャトルタクシーを予約するには、各ホテルへ問い合わせが必要となるので、宿泊するホテルに問い合わせてみてくださいね。
沖縄県でタクシーを効率よく利用するには?
せっかく観光に来たなら上手に効率よく回りたいもの。 沖縄観光をスムーズに行うための、タクシーの3つの利用方法とおすすめのタクシー会社をご紹介します!
沖縄観光に便利!タクシーをつかまえる3つの方法
タクシーを利用するには主に3つの方法があります。旅行のシーンごとに使い分けて、効率よく沖縄観光を楽しみましょう!
◆方法① 走っているタクシーをつかまえる
基本的には沖縄は人気観光地なので、タクシーがつかまらないことはあまりありません。那覇空港出口や人気観光スポットなどでは、タクシーが列をなしていることもあります。
ただ、深夜などの人通りが少なくなる時間帯は注意が必要で、タクシーを予約しておいた方が安心です。
◆方法② タクシー会社へ配車連絡、または配車アプリを利用
路上でなかなかタクシーがつかまらない場合は、電話やネットでタクシーを呼びましょう。
最近はスマホアプリを通して今近くを走っているタクシーを手配できるタクシー配車アプリもありますよね。タクシー配車アプリは「JapanTaxi」「LINEタクシー」「Uber」などがあるので、事前にスマホにインストールしておくと安心です。
タクシー会社によっては迎車料金が必要となるので、事前に確認しておきましょう。
◆方法③ 事前にタクシーを予約しておく
事前にタクシーを予約しておくことももちろん可能です。空港送迎時など、すでに利用する時間が決まっている場合などは予約しておくと、直前に慌てることがなくて安心です。
こちらも、タクシー会社によっては迎車料金が必要なので事前に確認しておきましょう。
沖縄県の大手タクシー会社一覧
タクシーを予約や配車連絡には、以下沖縄県の大手タクシー会社へ相談するのがおすすめです。
◆沖東交通事業協同組合
┗電話番号:098-946-5005
◆沖縄交通
┗電話番号:098-861-2224
┗URL:http://www.okinawa-kotsu-grp.co.jp/
◆三和交通
┗電話番号:0120-100-084
┗URL:http://www.sanwa100-084.com/index.html
困ったらプロに任せて!貸切で移動できる観光タクシー
毎回タクシーをつかまえるのが面倒な方や、観光時のタイムロスをなくしたい方には、貸切で移動できる観光タクシーがおすすめです!
時間単位やコース別で貸切可能な観光タクシーは、タクシーをつかまえる時間や手間が省けるだけでなく、沖縄観光のプロに任せて効率よく回れることがメリットです。値段は普通車の場合で3時間10,000円~8時間25,000円ほど。
各タクシー会社でさまざまなプランを用意しているので、気に入ったプランがあれば各タクシー会社に問い合わせて予約しましょう!
▼三和交通の観光ツアー例
===
-世界遺産巡りAプラン(約5時間) 15,900円(普通車)
┗首里城をはじめとした那覇市内の5カ所の世界遺産を巡る
-大自然満喫1プラン(約3時間) 10,400円(普通車)
┗国内最大級の鍾乳洞をはじめとした沖縄南部の2カ所の観光スポットを巡る
URL:http://www.sanwa100-084.com/sp-top.html
===
▼沖縄交通の観光ツアー例
===
-美ら海水族館と古宇利島コース(約8時間) 24,000円(普通車)
┗那覇市内から出発し、 美ら海水族館をはじめとした沖縄北部の3カ所の観光スポットを巡る
-青い地平線と古民家見学コース(約7時間) 21,300円(普通車)
┗那覇市内から出発し、 琉球村をはじめとした沖縄中部の4カ所の観光スポットを巡る
URL:http://www.okinawa-kotsu-grp.co.jp/taxi.php
===
タクシーを上手に利用して、沖縄観光を満喫しよう!
いかがでしたか?旅行の目的や時間によってゆいレールやバスなどの公共交通機関、レンタカー、タクシーを上手に利用して、沖縄観光を楽しんでくださいね!
※こちらの記事情報は2019年5月9日現在のものとなります