2020.1.15
車なしでも沖縄旅行を満喫できるおすすめプラン!3泊4日を格安で楽しむには?
沖縄スタイル編集者
2020.1.15

この記事では、沖縄旅行を車なしで楽しむための3泊4日のプランを紹介します。沖縄といえば、車がないとどこへも行けないというイメージを持っている人も多いかもしれません。でも実は、公共交通機関を利用することでお得に沖縄旅行ができるんです!格安で沖縄旅行を楽しむために、思い切って車移動なしのプランを立ててみるのはいかがでしょうか?沖縄旅行を安く楽しむためのポイントと、3泊4日のモデルプランを詳しくご紹介します!
沖縄旅行のプランを立てる時のポイント!車を使わずに格安で楽しむには?
沖縄旅行をより楽しむためのポイントは、交通手段にあります。おすすめの交通手段は、ずばりバスと電車。沖縄は、車社会の文化。地元の多くの人が車で移動するため、通勤・帰宅の時間帯には渋滞が頻繁に起こります。公共交通機関を利用することで、渋滞に巻き込まれずに観光を楽しめます。バスもバス専用の車線などがあるので、車移動よりも比較的渋滞に巻き込まれず移動が可能です。
また、時期によりますが旅費の多くを占めるレンタカー代。観光シーズンのレンタカー代は特に大きな負担になります。電車やバスを利用すると、レンタカー代や駐車場代がかからないのもメリットの1つです。
バスツアーやシャトルバスの利用もおすすめ
那覇空港発のバスツアーや、ホテルまで送り迎えをしてくれるシャトルバスの利用もおすすめです。空港やホテルから人気の観光地までを直通で結んでいる場合も多く、その運転手さんから目的の観光地の、地元の人しか知らない情報を教えてもらえることも。
沖縄旅行の格安プランニング①那覇、本島南部をメインに周る
それではここから車を使わない沖縄旅行のプランをご紹介していきます。まずおすすめしたいのは那覇・本島南部をメインに巡るプランです。那覇は沖縄の唯一の電車であるモノレール・ゆいレールが走っていたり、バスの本数も豊富なため交通手段に困ることはありません。
また那覇だと、国際通りや第一牧志公設市場など徒歩圏内に人気の観光スポットが密集し、目的の場所へ簡単にアクセスができるのもうれしいポイント。
もちろん沖縄の中心地なので空港からもアクセスがよく、那覇から始まるバスツアーも種類豊富に用意されています。
沖縄旅行の格安プランニング②ゆいレールで那覇市内を移動する
続いてのおすすめプランは、先ほどもご紹介したゆいレールを使って那覇市内をぐるっと周る旅行プランです。ゆいレールの路線沿いに主要な沖縄観光スポットがあり、終点にはぜひ1度は訪れたい、沖縄の人気観光地・首里城があります。
ゆいレールには、一日乗車券(大人800円)や二日乗車券(大人1400円)、またバスとゆいレール両方が1日乗り放題のチケット(1,000円)などがあり、これらを利用することでお得に観光ができます。また、乗車券を見せることで首里城への入場料が割引になるなど、利用者限定の特典も用意されています(2020年1月現在、有料区域は見学不可)。特典を上手に使って賢く観光をしましょうね。
沖縄旅行の格安プランニング③送迎付きのツアーを予約する
美ら海水族館など、那覇から遠いスポットへ行きたい場合は、送迎付きのバスツアーを利用することをおすすめします。ツアーで予約をすることで、施設への入場料が割引になったり、特別な特典がついたりとお得なことも多いのが、バスツアーのメリット。乗り換えなどもなく、楽に移動できるのもうれしいですね。
>>沖縄のバスツアーどれがおすすめ?沖縄観光は人気の那覇発バスツアーで遊びつくそう!おすすめツアーを紹介
3泊4日沖縄旅行のおすすめプラン【車を使わずに格安で】
それではここから3泊4日の、車を使わないおすすめの沖縄旅行プランをご紹介します!「車がなくてもこんなにも沖縄旅行は楽しめるのか!」ときっと驚くはずですよ。バスやゆいレールを利用して、思う存分沖縄を楽しんでみませんか?
沖縄旅行のおすすめプラン【1日目】
1日目は、お昼頃に那覇着のフライトで沖縄へ。そして、空港からのバスツアーで人気観光地へ向かいましょう。
沖縄の玄関口である那覇空港からは、さまざまなスポットへ向かうバスが走っています。今回の旅で向かうのは、美ら海水族館です。そして市内まで戻ったら、地元の人が集まる屋台村で夜ご飯を楽しみむプランとなっています。
14:00〜 美ら海水族館で美しい水槽に見とれる
まずは空港からバスツアーを利用し、美ら海水族館へ。14:00に空港を出発し、2時間程度バスで移動します。16:00〜入場可能の割引チケットを利用して、お得に美ら海水族館を楽しみましょう。
またこの時間だと混雑のピーク時間をすぎているので比較的スムーズに鑑賞を楽しむことができます。日本一大きい水槽にはジンベエザメやマンタが悠々と泳ぎ、沖縄のサンゴ礁を再現したエリアは思わず見とれてしまう美しさです。
水族館を楽しんだあとは、バスに乗り那覇市内へ。県庁前県民広場に21:15に到着します。そこから少し遅めの夜ご飯へ向かいます。
21:30〜 国際通り屋台村で沖縄の空気を楽しむ
少し遅めの夜ご飯を食べるなら、国際通り屋台村がおすすめ。
県庁前からゆいレールで10分。歩いても15分程度で到着します。屋台村には、お寿司屋さんから居酒屋さん、バーまでさまざまなお店が並び、23:00ごろまで営業しています。外席があるお店がほとんどで、開放的な空間で食事を楽しめます。
沖縄の郷土料理や、沖縄ならではの食材を使用したそのお店のオリジナル料理、そして沖縄らしい雰囲気を楽しめるスポット。どのお店もフレンドリーなスタッフさんが多いので、沖縄の人との交流も楽しめるかもしれません。きっと思い出に残る時間が過ごせること間違いなしです。
沖縄旅行のおすすめプラン【2日目】
前日は少し遅い時間まで沖縄の夜を楽しみ、那覇市内に宿泊。2日目はゆいレールを使って那覇市を隅々まで巡っていきます。首里城やアメリカンビレッジなどの沖縄観光での定番スポットから、おしゃれな人気カフェまで、沖縄の見所をとことん楽しめるプランになっています。
10:00〜 Yes!!!PICNIC PARLORで朝ごはん
まずは観光の前にしっかり朝ごはんを。サンドイッチやアイスクリームを提供しています。フォトジェニックな内装と、メニューの数々で女性に人気のカフェです。
とてもかわいいお店なので、すこし眠くてもこのお店に到着すると、ぱっと目が開きテンションが上がってくるはず。
11:30〜 首里城観光へ
ゆいレールに乗って首里城へ。琉球王政の中心であった首里城の18世紀ごろの姿が再現されています。日本と中国の建築様式を融合し作られた正殿は世界遺産に認定されています。日本が世界に誇る、一度は足を運んでみたい歴史的スポット。
残念ながら2019年に起こった火災により、2020年1月現在、正殿などの有料区域は見学できませんが、正殿に入るまでの公園や感歓門などは見学可能です。広大な敷地をお散歩したり、立派な石垣の門を見るだけでも十分に楽しめるでしょう。
13:00〜 琉球ぱおずでお昼ご飯
首里城の見学が終わったら少し遅めのランチにしましょう。この日のランチは、首里城の入り口からすぐの場所にある、琉球ぱおずへ。沖縄の体にやさしい食材を使用した、点心が楽しめるお店です。
ゴーヤ・イカ墨・島唐辛子などを使った点心はカラフルで、目でも楽しめるお料理です。
15:00〜 異国感満載!美浜アメリカンビレッジを散策
公共交通機関を利用して、1時間程度移動し、美浜アメリカンビレッジへ向かいましょう。ここは、沖縄のグルメ・ショッピング・アクティビティなどさまざまな体験を楽しめるスポット。また、夕暮れは近くのビーチから美しい夕日が見れるスポットでもあります。アメリカンな街並みや、夕焼けなどのすてきな写真が撮れると、若い女性が多く足を運んでいます。
19:00〜 Atabii’sでハンバーガーディナー
ディナーはアメリカンビレッジ内にある Atabii’sでハンバーガーを。オーシャンビューの席のあるお店で、本格的でボリューム満点のハンバーガーを楽しめます。少し早めの日没ごろの時間に行くと、きれいな夕焼けを見ながら食事を楽しめるかもしれません。
沖縄旅行のおすすめプラン【3日目】
食事を楽しんだあとは、バスを利用し宿泊をする瀬長島の海沿いのホテルまで。約1時間30分程度移動します。リゾート感あるエリアで、ゆったりとした時間が流れています。前日はアクティブに過ごしたので、3日目は宿泊したホテル周辺の沖縄のリゾート感あふれる場所でゆったりと過ごしていきます。
12:00〜 POSILLIPOでお昼ご飯
朝はゆっくりホテルで過ごしたらPOSILLIPOへランチに。瀬長島の海を一望できる店内でピザやイタリア料理を食べることができます。ちょっとラグジュアリーで大人なランチタイムを楽しんでください。
14:00〜ウミカジテラスでお土産を買う
続いては宿泊していた、瀬長島ホテルの隣にあるショッピングモール、ウミカジテラスでお土産を購入しましょう。定番のものはもちろん、沖縄の素材を使ったハンドメイドのアクセサリーなども販売されているので、ちょっと個性的でおしゃれなお土産を買いたい人にもおすすめのスポットです。
16:00〜琉球温泉 龍神の湯に入る
お土産を買ったら、ホテルのフロントへ預け、温泉へ。露天風呂から見える夕日が人気。可能であれば夕方ごろ訪れるのをおすすめします。美しい夕日と、温泉で日頃の疲れを癒してください。
18:00〜 沖縄そば処 もとぶ熟成麺で夜ご飯
温泉を楽しんだらそのまま晩ごはんへ。こちらのお店も、ウミカジテラスにあるお店。沖縄そば(ソーキそば)のお店です。女性ひとりでも入れるような、カジュアルできれいな店内。そのあとはホテルでゆっくりと時間を過ごしましょう。このように旅先でゆったり過ごす時間は、とても贅沢ですね。
沖縄旅行のおすすめプラン【4日目】
沖縄旅行ももう最終日。空港までアクセスのしやすい那覇市内で飛行機の時間まで、めいいっぱい沖縄を楽しみます!沖縄独特のディープな雰囲気を楽しめる市場でのランチや、お土産を買い過ごしましょう。
9:00〜 C and C Breakfastで朝ごはん
第一牧志市場で仕入れたフルーツを使った、パンケーキや軽食などを提供しているお店です。平日は9:00〜、土日祝日は8:00〜営業しています。甘くておいしいパンケーキで、幸せな朝の時間を過ごしてくださいね♪
11:00〜 国際通りでお土産を買う
続いては国際通りを散策します。お土産の買い忘れはないかチェックしましょう!紅芋タルトや、ちんすこうなど定番のものは必ずそろっています。
12:00〜 第一牧志公設市場でお昼ご飯
ランチは沖縄の新鮮なお野菜やお肉などの食材が集まる第一牧志公設市場で。いろんなお店があるので気になるお店を見つけてください。ローカル感あふれる市場で、地元の人になった気分で食事を楽しんでくださいね。
沖縄を離れるのが惜しくて、このまま沖縄に住みたくなってきちゃいます…。
沖縄旅行はしっかりプランを立てて計画的に
これで車を使わない沖縄観光はおわり。公共交通機関だけでもスムーズに、そして、存分に観光をすることができます。ぜひ渋滞に巻き込まれることなく、沖縄旅行を楽しんでくださいね。