2020.12.28
リゾートバイトでおすすめの場所&仕事は?重視ポイント別に紹介
沖縄スタイル編集者
2020.12.28

空き時間に観光を楽しめるなど、旅行気分を味わいなが働けると人気の「リゾートバイト」。この記事では重視するポイント別に、リゾートバイトを行うおすすめの場所と仕事内容を紹介しています。リゾートバイトに興味のある人、どんなことをするのか気になる人におすすめの情報が満載です。
リゾートバイトとは?おすすめポイントを紹介
リゾートバイトは、観光地やホテルなどで行うバイトを指します。ほとんどが住み込みで働くものになり、勤務期間中は寮やアパートなどで生活をします。滞在する場所は、勤務先が用意してくれる場合が多いですが、自分でアパートを借りなければいけない場合もまれにあります。
期間は、1週間という短期のものから数ヶ月以上といった長期のものもあり、勤務期間に集中的にお金を稼ぐことができます。それに合わせ、普段できない貴重な体験をすることができるのもリゾートバイトの魅力の1つ。学生は夏休みや冬休みの長期休暇を利用しリゾートバイトに取り組む人も多く、空いている期間に自分の都合に合わせて働けるというメリットもあります。
また、温泉地のリゾートバイトなら温泉に無料で入れる、スキー場でのリゾートバイトなら無料のリフト券をもらえるなど、勤務地によってうれしい特典もあります。リゾートバイトはさまざまな場所で募集されています。ここからはいくつか場所の例をあげ、仕事内容やおすすめの場所をご紹介していきます。
冬を遊び尽くす!なら「スキー場」リゾートバイトがおすすめ!
仕事内容
スキー場でのリゾートバイトは、リフトやゴンドラの乗り場降り場の補助、安全確認や機械の操作などを行う業務の募集が多くあります。そのほかにも、ゲレンデにあるレストランや、リフト券の販売を行うチケット係などもありますが、募集数は少ないので、応募したい場合はこまめにリゾートバイトの応募サイトをチェックする必要があります。
メリット
スキー場でリゾートバイトをするメリットとして以下のようなものがあげられます。まずは、無料のリフト券付きの募集が多く、勤務時間以外にはスキーを楽しめる点です。無料で機材をレンタルできる場合もあります。休憩時間が多い職種もあり、職種によっては思う存分にスキーを楽しめるでしょう。そのほか、まったくの未経験でも応募できる仕事が多く、友達とも一緒に取り組める場合もあります。
「スキー場」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
スキー場のリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
北海道
北海道は、スキー場の人気スポットです。温泉付きの施設もあり、温泉のある施設でバイトを行なう場合は、休憩時間や休日にスキーも温泉も楽しめます。
長野県
都内からもアクセスしやすいスキースポットです。人気の立地で募集人数も多く、友達との応募が可能な条件も多く見つけられます。
仕事終わりに疲れを癒したい!なら「温泉」リゾートバイトがおすすめ!
仕事内容
温泉施設での仕事内容は、お客さまのチェックインなどの対応をするフロントや、客室の案内や掃除などがあります。海外の方が多い旅館などでは、語学力を活かしながら仕事ができます。また、接客業だけでなく裏方業務の募集もあり、黙々と作業をする仕事が好きな人に向いている求人もあります。
メリット
ほとんどの勤務先で無料で温泉に入ることができるため、毎日、仕事の疲れを温泉で癒すことができます。空き時間には周辺の観光地へ足を運ぶことも可能です。また、旅館ならではの和服を着て勤務を行う場合、作法などを学ぶこともできます。
「温泉」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
温泉のリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
群馬県 草津
人気温泉地の草津。有名な温泉地のお風呂に入ることができるかもしれません。立地がよく、温泉街の周辺にさまざまな施設があるため、生活もしやすいでしょう。山の中にあることの多い温泉地ですが、草津なら不便を感じず生活ができます。
栃木県 鬼怒川
栃木の鬼怒川も、温泉地として根強い人気のあるスポットです。都内など、関東からのアクセスがいいのがポイントです。
神奈川県 箱根
海が好きな人や、環境をガラッと変えてリゾートバイトをしたい人には箱根もおすすめです。人気温泉地である箱根の温泉に入ることができるだけでなく、旅館の数も多いため求人の選択肢が多いのもポイントです。
夏を満喫するリゾートバイトなら「海・離島」がおすすめ!
仕事内容
夏休みのリゾートバイトでおすすめなのは、海、離島でのアルバイトです。主に、ホテルでの客室清掃などの裏方業務を行ないます。そのほか、キッチンでの食器洗いやホールなどの飲食関係の求人もあります。それ以外にも、ダイビングやマリンスポーツなどのインストラクターや、観光地のカメラマンなどさまざまな求人が。ただ、募集数は少ないのでこまめに求人をチェックする必要があります。
メリット
都会では経験できない、海や山に囲まれた大自然のなかで生活することができます。自由時間できれいな海で泳いだり、観光を楽しんだり、夏を最大限楽しむことができます。学生時代の思い出作りとして、海や離島でのリゾートバイトを選ぶ人も多くいます。
「海・離島」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
海・離島のリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
千葉県
関東からほど近く、アクセスしやすいですが自然に囲まれた場所でリゾートバイトを行なうことができます。海のある景色のほかに、星空を満喫できることも。
沖縄県
沖縄も人気のスポットです。ビーチが近く、穴場のビーチでは海を独り占めできます。海だけでなく、自然や観光地に恵まれ、休日や休憩時間も充実させることができるでしょう。
自然に囲まれたい!なら「山・キャンプ場」リゾートバイトがおすすめ!
仕事内容
キャンプ場でのリゾートバイトは、お客さまのチェックインや案内をします。貸し出しサービスを行なっている施設の場合は、キャンプ用品の貸し出しなども行います。道具の準備や設営を行う場合もあり、力作業を行う場合もあります。
メリット
山の中での生活が基本になるので、毎日、非日常感を味わうことができます。スタッフ同士で仲良くなったら、一緒にバーベキューを楽しむなどということもあるでしょう。
「山・キャンプ場」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
山・キャンプ場のリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
山梨県
富士山や、山中湖など自然豊かな山梨では、山々や湖など大自然を楽しむことができます。キャンプ場として人気のスポットも多いため、求人数も多いのが魅力的です。
熊本県
近くに阿蘇の観光スポットが多く、業務時間以外の時間を充実させることができるでしょう。熊本旅行気分でリゾートバイトできるかもしれません。
語学を活かすリゾートバイトなら「ホテルのフロント・ベル」がおすすめ!
仕事内容
ホテルのフロント業務は、お客さまのチェックインやチェックアウトなどを行います。宿泊客を入り口までお出迎えをし、荷物を運ぶなどの案内を行います。
メリット
外国人観光客も多いため、自分の語学力を鍛えることができるのがメリットの1つです。接客の業務が多いため、コミュニケーション能力や接客マナーを身につけることができます。
「ホテルのフロント・ベル」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
ホテルのフロント・ベルのリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
長野県
長野は日本の代表的な避暑地ある軽井沢があり、人気スポットで働く経験ができます。働くホテルの選択肢も多いのも魅力です。
北海道
外国人観光客も多く、外国語を活用できます。近くに魅力的な観光スポットが多くあるので、休憩時間や休日も存分に楽しむことができるでしょう。
思い出に残る体験がしたい!なら「世界遺産」リゾートバイトがおすすめ!
仕事内容
人気の観光地にある世界遺産は、周囲に宿泊施設や飲食店が多くあります。世界遺産から近いホテルや旅館でのお客さまの受付や裏方全般の業務の募集があります。
メリット
世界遺産の観光をすることができるため、充実した休日を過ごせます。海外からの観光客も多いため、語学力やコミュニケーション能力が鍛えられるでしょう。
「世界遺産」のリゾートバイトでおすすめの場所は?
世界遺産の周辺でのリゾートバイトをするのにおすすめのエリアをご紹介します。
京都府
建築など世界遺産が多く、休日に有名な観光地巡りができます。高級ホテルの求人もあり、マナーを身につけられたり、クオリティの高い接客を学べたりするなどいい経験となるでしょう。
広島県 宮島
国内外から人気の観光名所、宮島の観光ができます。温泉付きの施設もあります。
山梨県 河口湖
富士山を目の前で見ることのできるホテルなどの募集があります。外国人観光客も多く、語学を活かせます。
食事付き・Wi-Fi完備・個室寮など、好条件のリゾートバイトはリゾートバイトダイブ!
気になるリゾートバイトは見つかったでしょうか?リゾートバイトダイブに掲載されている求人は好条件の募集が多く、勤務時間も休日も充実させられるうえに、しっかり稼げる募集が多く見つけられます。ぜひリゾートバイトを通して、今しかできない経験をしに行きませんか?